FIRSTコラム|家事代行サービスならFIRST

[ 10:00~20:00 年中無休 ] 0120-233-011クレジットカード支払い対応
FIRST | 公式ホームページFIRST | 公式ホームページ

お風呂掃除のコツってあるの?

お風呂の汚れはこまめに除去

お風呂掃除というのは、ついついサボってしまう方も多いと思いますが、

お風呂掃除をサボったことによってお風呂が汚れてしまうとどうなるのでしょうか。

お風呂の汚れが蓄積されていくと、

浴室から独特の嫌なニオイがしたり

、排水溝から強烈な悪臭を発したりするようになります。さらに石鹸カスや汚れ、カ

ビといったものが原因となり排水溝は雑菌の温床になってしまいます。

このようなお風呂の汚れが蓄積されていくと、

やはり良いことは何ひとつありません。

浴室から嫌なニオイがする、

排水口から異臭がする、

というのが原因となっているのですから、

ニオイの原因を除去しない限り改善されることはありません。

そのため、汚れを溜め込んでしまうのではなく、

簡単にでもいいのでこまめに掃除をするようにすると、

悪臭が発生したりコバエが発生したりするのを未然に防ぐことができます。

例えば、石鹸の泡やボディーソープが壁に付着したのできれいに流すようにしたり、

床が少し汚れているのであれば簡単で良いのでブラシでこすったりなど、

大掛かりな掃除ではなく少しだけ掃除をするというのを心がけてみてください。

毎日少しずつで良いので続けることがとても大切になりますので、

そのことを覚えておきましょう。

お風呂の黒ずみというのは、

ゴムの部分やパッキン部分などに発生することが多いです。

柔らかいものには傷がつくとすぐに水が溜まりますので、

そこでカビが大量に発生します。

そして奥まで浸透していき、

漂白剤などを使用しても効果を得られにくくなるのです。

床や壁などにたくさんくっついて固まったことによって、

黒ずみになることもあります。

黒ずみを予防するためには、汚れをとにかく溜め込まないことです

入浴直後には、お湯によって汚れが浮き上がっていることが多いですので、

少し擦っただけでも汚れをきれいに落とすことができます。

ただブラシでこするのでも良いですし、

洗剤を使用してスポンジでこするのも効果的です。

ただそこまで時間を取ることができないというのであれば、

お風呂上がりに熱いシャワーを使用して、

石鹸カスや皮脂、汚れといった、

その日に付着した汚れをきれいに洗い流しておくだけでも全く違ってきます。

またカビを予防するためにも、

浴室のドアはしっかりと開けて、

なおかつ換気扇も使用して湿気ができるだけ溜まらないようにしてください。

どれだけ石鹸カスや汚れを洗い流していたとしても、

浴室の換気扇も付けずドアも開けずにそのまま長時間放置していれば、

どうしてもカビが発生してしまうからです。

鏡や蛇口に白い汚れがこびりついていることがあります。

これは水垢と呼ばれているもので、

水垢ができてしまうと簡単には取り除くことができません。

水垢を掃除する上で効果的なものとして、クエン酸が挙げられます。

クエン酸を溶かした水をキッチンペーパーにしっかりと含ませ、

それを汚れに直接貼り付けます。

貼り付けた状態で数時間放置をしていると、

汚れがしっかりと浮き上がるようになります。

しばらく放置してキッチンペーパーを剥がしても、

汚れが全く落ちていない場合もありますが、

しっかりと汚れは浮き上がっている状態ですので、

歯ブラシやスポンジなどを使用して擦ると簡単に汚れを取り除くことができます。

クエン酸を使用するだけではなく、

酢を使用しても問題ありません。

クエン酸はもちろん、

酢にも汚れを分解する作用がありますので、

しっかりと汚れを除去してくれると同時に、

消臭効果や抗菌効果といったものも得ることができますので一石二鳥です。

こまめな清掃を継続することにより、

汚れも少なくなり、キレイさも継続できるでしょう。

ご自身で継続が難しい場合、

専門業者や家事代行の定期サービスを利用してみましょう。