FIRSTコラム|家事代行サービスならFIRST

[ 10:00~20:00 年中無休 ] 0120-233-011クレジットカード支払い対応
FIRST | 公式ホームページFIRST | 公式ホームページ

お風呂掃除にはクエン酸

ご購読ありがとうございます。

家事代行ファースト公式コラムでございます。

家事代行サービスを運営しており、

お客様宅で培った経験から得たノウハウ、

家事代行スタッフの研修にも取り入れているコツや小技などを

紹介させて頂きます。

家事代行ファーストが皆様のお役に立てると幸いです。

綺麗な床、窓を維持するのには欠かせない雑巾がけ。

あなたは正しい雑巾がけの仕方をご存知ですか?

知ってるのと知らないのとでは、

効率や仕上がりも変わってきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
雑巾がけを行なうときは、

雑巾がけした場所を踏んだりしないように

順序を考えなければなりません。

埃は上から下に落ちていきますので、上から下に掃除するのが基本です。

まずは高いところを掃除して、次に低いところに移っていきましょう。

もし下から低い場所から掃除すると

高いところを掃除したときに埃が、

一度掃除した場所に落ちてしまいます。

フローリングや絨毯の雑巾がけのポイントは、

基本的に奥から手前に掃除すると、

一度掃除した場所を踏まないで済むので、汚さずに全体を掃除ができます。

特に水拭きや洗剤を使って床掃除をするときは、

この奥から手前に掃除するという順番で行ないます。

窓掃除をする場合に、雑巾に洗剤を付けて行なうときは、

下から上へという順番で掃除していきます。

窓を拭くと洗剤が垂れてくるので、

下から順番に上へと掃除していけば、

掃除した場所の洗剤が垂れずに済み、綺麗に窓ふきを行えるためです。

もし反対の順番で掃除をすると、

液だれが起きて窓にその跡が付いてしまうことがありますので、

ご注意ください。

キレイに仕上げるコツは、ゆるく絞った雑巾で窓ガラスの汚れをぬぐいます。

その後、スクイージーで水気をかき取ります。

若干のスジ残りを柔らかい布巾で乾拭きします。

慣れてくるとスクイージーのみでキレイに仕上げる事もできます。
適切な雑巾の水分量

雑巾がけをする流れですが、コの字を書くようにして行なうと、

隅から隅までまんべんなく拭けて、拭き逃す場所もなくなります。

また、適度な水分を持たせるには、

雑巾を絞った後に、乾いた雑巾で濡れた雑巾を挟み何度か手で挟むように叩くこと。

乾いた雑巾に水分が吸われて、程よい水分の雑巾が出来上がります。

綺麗に仕上げるには、雑巾が濡れすぎてもなく、

乾きすぎてもないちょうどいい水分量がベストなのです。

汚れのレベルに合わせた掃除方法とは?

窓ガラスやサッシなどの軽い埃

このような汚れは、から拭きで掃除します。

もし濡れ拭きしてしまうと、

近くの埃を付着させてしまうので、から拭きのみで十分です。

水回りなどの水分を含んでいる汚れ

汚れの程度にもよりますが、基本的にとくに洗剤は必要なく、

水拭き程度の掃除で汚れは落ちます。

時間が経ち、汚れがくっついている場合

時間が経つと頑固になる汚れ。

この場合は、重曹やクエン酸を使って雑巾がけをすると、汚れが落ちます。

しかし、さらに油汚れなど頑固で拭いても落ちないようなところには、

酸性やアルカリ性の洗剤を使用し、汚れに合わせて洗剤を使い掃除します。

重曹やクエン酸を使えば、手にも体にも優しく、

手荒れが起きるような心配もありません。

しかし、汚れによって重曹やクエン酸を使い分けるのも

大変だと思います。

一般的には、家庭用洗剤を使用することが多いと思います。

重曹の得意とする効果とクエン酸効果、

両方の成分を持った洗剤が一般的です。

小さなお子様がいらっしゃるお宅で

洗剤は使いたくないという場合は、

重曹やクエン酸の自然由来の物がとても効果的ですね。

全般に言える事ですが、マメな清掃をしていれば、

頑固な汚れになる事はありません。

家事代行サービスをご利用頂くのも

定期的に清掃することで汚れが溜まりにくく

おうち全体を清潔に保つことが出来るでしょう。

もちろん洗剤を使わない清掃も家事代行に依頼すれば、

対応可能となっております。

清掃方法なども家事代行のコーディネーターに相談できる

家事代行会社がBESTな選択ではないでしょうか。